2011年5月30日月曜日

いい会社研究

これまでベトナム中心の活動をしてきましたが、
日本とベトナムの活動を逆転させて、日本中心でいきます

日本で力を入れたいのは、いい会社研究です
いい会社研究をライフワークとしている6人のメンバーと一緒に月に1回くらいのペースで、いい会社とは何か対話を深めてゆきます
そうはいっても、全員が揃うことはなかなかないので、参加したメンバーで今興味があることについて語り合います

20分くらい対話したところで、この対話をキーノートにして、いい会社づくりを実践している方達とさらに対話を深めてゆこうという会です
だいたい大まかなモデルはあります
必要なのは、実践して実際にいい会社をつくることです
日々の実践と月に1回の対話で、行動レベルに浸透させてゆきます
GreatCompanyStep.jpg













メインメンバーは
状況を理解するためのアセスメントや
いいイメージや価値観について対話するための入口になるイメージ(事例)映像
いい会社のモデルを体験するシミュレーションゲームや
確実の実践を共有する事例発表やコミュニティオブプラクティス
日常の基本となる人が伝えたい気持ちを聴きあい、支援しあうような風土について
考えている方たちです

メインメンバー
「いい会社」とは何かの古野 庸一さん
  

DOIT!の西川 敬一さん
   


アスペン研究所でエグゼクティブコーチングの橋本さん